おでこが綺麗な人がやっている良い生活習慣とNGな習慣とは?

ニキビひとつない綺麗なおでこは、女子にとっての永遠の憧れ。

おでこといえば、皮脂分泌が活発だったり、前髪がかかって刺激を受けたりと、
顔の中でも特に肌トラブルが特に起きやすく、何かと苦労されている方も多いのではないでしょうか?

このページでは、おでこが綺麗な人の生活習慣に注目し、今からでも真似すべき習慣をピックアップしてご紹介します。

こんなことしていない?おでこトラブルの原因となるNG習慣


おでこが綺麗な人の生活習慣を解説する前に、まずは現在の生活に潜むNG習慣を理解しておきましょう。

「何も思い当たる節がないのに、なぜかいつもおでこのニキビや肌荒れで悩んでいる」という方は、まず日常生活を見直してみましょう。

おでこトラブルの原因習慣① 誤ったスキンケア

まずは、普段のスキンケアに注目。

洗浄力の強すぎるクレンジングや洗顔料を使っていませんか?

洗顔料やシャンプー、コンディショナーが洗い流されずに顔に残っていませんか?

おでこがべたつくからといって、保湿を怠っていませんか?

洗顔料による刺激や洗い残しによる毛穴詰まり、保湿不足により乾燥は、いずれもニキビや肌荒れの原因になります。

おでこトラブルの原因習慣② 長め&厚めの前髪

前髪がおでこに触れることで、それだけで肌への刺激になります。

髪の毛には目に見えないホコリや汚れが付着していて、こうした汚れがニキビ等の元となるアクネ菌の栄養となり、炎症を悪化させるのです。

加えて、前髪につけた整髪料がおでこの毛穴詰まりを生じさせ、菌の繁殖や肌荒れを生じさせることも。

顔周りに髪の毛がかかっていないか、チェックしましょう。

おでこトラブルの原因習慣③ いい加減な食生活

ファストフードやコンビニの食事は、手軽に摂れて美味しいのですが、肌のためを考えるならその内容を工夫された方が良いでしょう。

ファストフード等では糖質や脂質、香辛料を多く摂取しがちですが、これらは皮脂の過剰分泌を促し、毛穴詰まりや肌荒れの原因になります。

当たり前のことですが、私たちの身体は食べ物で作られることをしっかり意識して、毎日口に入れるものを考えたいですね。

さっそく真似して!おでこが綺麗な人の3つの習慣


これまで解説してきたNG習慣に、心当たりのある方も多いのではないでしょうか?

改善できることは直し、これから綺麗なおでこを目指しましょう。

ここからは、今日からすぐの真似したい、おでこの綺麗な人の3つの習慣をご紹介します。

おでこが綺麗な人の生活習慣① 洗顔はお風呂の最後に

おでこが綺麗な人は、毎日のスキンケアを正しく行っています。

・刺激の強すぎないクレンジングや洗顔料で優しく洗い、しっかり洗い流す
・保湿重視の化粧水、乳液、美容液で十分に肌を潤す
これらは基本中の基本ですが、意外と盲点になりがちなのは「洗顔するタイミング」。

たいていの人がお風呂に入る前、もしくは入ってすぐにメイク落としや洗顔を行うと思いますが、これはNGです。

お風呂で身体を洗う最後に洗顔すると、シャンプーやコンディショナーのすすぎ残りによる毛穴詰まりや洗顔後の乾燥を防ぐことができます。

おでこが綺麗な人の生活習慣② 顔周りスッキリなヘアスタイル

おでこが綺麗な人は、おでこに自信があるからおでこを出しているわけではありません。

おでこを出しているから、おでこが綺麗なんです。

髪や整髪料によるダメージが軽減されれば、おでこはぐんと綺麗になります。

ぜひ今日から、顔周りに髪の毛がかからないようヘアスタイルを心がけてみましょう。

おでこが綺麗な人の生活習慣③ 良質な食事&睡眠

おでこが綺麗な人は、肌全体が綺麗です。

というのも、美肌を作る栄養素を食事から摂取し、睡眠中にしっかり肌のターンオーバーができているから。

肉や魚のタンパク質、野菜や果物のビタミン、穀物の食物繊維、ナッツ類の必須脂肪酸を意識してバランスの良い食事を心がけること、そしてリラックスしてよく眠ることが、美肌作りの第一歩となります。

免責事項
このサイトは、スキンケアに関する情報提供を目的としております。
■ このサイトに記載している情報の正確性を確保するために合理的な努力をしますが、情報の正確性、完全性及び適時性等について何等の保証するものではありません。
■ あらゆる肌のトラブルには個人差がありますので、効果の保証は致しかねます。ご自身の責任においてご参考ください。
■ またこちらに記載しているスキンケアの方法、食事等を参考にしたことで、万一いかなる損害が生じた場合においても、当サイトはその結果に責任を負うものではありません。

【スキンケアアドバイザー監修】吉田 美幸

関連記事

TOP